秀 art studioの活動の案内、記録です。 秀 art studioは美術作家の高橋秀を中心に、子供たちへの絵画教室、 大人のアート教室、展覧会、秀桜基金の実施などを行っています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
倉敷市立美術館さんのご好意で「高橋秀+藤田桜-素敵なふたり」展の会場風景の映像が公開されました。
ぜひご覧になってください。
そして会場にお越しください。
「高橋秀+藤田桜-素敵なふたり」
倉敷市立美術館
2019年9月14日(土)〜10月22日(火・祝)
それから最終日は即位礼正殿の儀に伴う慶祝事業の一環として特別展の観覧料を無料となります。
https://www.youtube.com/watch?v=zcSBG7yE5zc&feature=youtu.be
明日9時から始まります。
「高橋秀+藤田桜-素敵なふたり」
倉敷市立美術館
とりさんもジャスミーナちゃんも皆さんのお越しをお待ちしております。
「高橋秀+藤田桜-素敵なふたり」
倉敷市立美術館
2019年9月14日(土)〜10月22日(火・祝)
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/item/124017.htm#itemid124017
高橋秀先生と藤田桜先生の展覧会の情報がアップされました。
高橋秀+藤田桜 — 素敵なふたり
世田谷美術館
2019年7月6日〜9月1日
「ちょっと心がくすぐられる、生命感あふれる有機的なフォルムの作風で知られる高橋秀(1930- )。布を自在に使った愛らしく表情豊かな作品で、雑誌の表紙絵や絵本を手がけてきた藤田桜。二人は1958年の結婚を機に世田谷に住み、60年代初頭から約41年間、ローマを拠点としました。現在は岡山県倉敷市の沙美海岸にアトリエを構え、互いに90歳前後となってもなお、それぞれに作品制作を続けています。本展では、この素敵な二人の歩みと創作の軌跡を、最新作も交えてご紹介します。」
ちなみこの展覧会は倉敷市立美術館、伊丹市立美術館、北九州市立美術館にも巡回致します。
世田谷美術館 企画展 高橋秀+藤田桜 — 素敵なふたり